ラベル 杏林大学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 杏林大学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月30日水曜日

昭和大学医学部一般入学試験、一次試験合格者発表

本日、昭和大学医学部の、一般入学一次試験の合格発表がありました。
合格者の皆さん、おめでとうございます!

平成25年度 昭和大学大学医学部 一般入学一次試験 合格者

【一般入学一次試験】549名
合格発表ページへのリンク
http://www.showa-u.ac.jp/admission_info/frdi8b000000f10s-att/a1359501622399.pdf
※リンク先に、合格者一覧および二次試験に関する案内のpdfファイルがあります。
※掲載期間は1週間程度です。

エコール麹町メディカルでは、2013年入試の合格を目指す皆様をバックアップすべく、さまざまなサポートを行っております。2次対策に、「面接・小論文対策パック」として、面接・小論文指導単発での特訓も可能です。お気軽にお問い合わせください!
http://www.igakubu-juken.jp/

また、二次面接試験の対策となる、『面接問答集』を頒布しています。一次試験を合格された方には、応援キャンペーンとして、無料頒布も行っています。
ぜひ活用してください!
http://ijuken.jp/SHOP/In_IwateMedicalM.html

2013年1月28日月曜日

杏林大学医学部一般入学試験、一次試験合格者発表

本日、杏林大学医学部の、一般入学一次試験の合格発表がありました。
合格者の皆さん、おめでとうございます!

平成25年度 杏林大学医学部 一般入学一次試験 合格者
【一般入学一次試験】合格者数問合わせ中
合格発表ページへのリンク
http://www.gouhi.com/kyorin/
※合否紹介システム利用可能時間については、募集要項をご確認ください。

 

エコール麹町メディカルでは、2013年入試の合格を目指す皆様をバックアップすべく、さまざまなサポートを行っております。2次対策として、「面接・小論文対策パック」として、面接・小論文指導単発での特訓も可能です。お気軽にお問い合わせください!http://www.igakubu-juken.jp/

また、二次面接試験の対策となる、『面接問答集』を頒布しています。一次試験を合格された方には、応援キャンペーンとして、無料頒布も行っています。
ぜひ活用してください!
http://ijuken.jp/SHOP/In_KyorinM.html

2012年1月27日金曜日

杏林大学医学部一般入学試験、二次試験合格者発表

 
本日、杏林大学医学部一般入試の二次試験合格発表がありました。
合格者のみなさん、おめでとうございました!
平成24年度 杏林大学医学部 一般・外国人留学生 入学試験合格者
【一般】112名
【東京都】10名
【茨城県】2名
【外国人留学生】1名
【補欠】195名
 
 
≪受験者数≫2,282名
≪一次合格者数≫
【一般】375名
【東京都】24名
【茨城県】3名
【外国人留学生】1名

◎参考:平成23年度の補欠繰上者数/補欠者数は120名/181名
 
杏林大学のサイトで、【トピックス】「医学部一般入試の合格発表が行われました」にて、合格発表の様子が公開されています。
http://www.kyorin-u.ac.jp/cn/html/kyorin/00003/201201274/


医学部受験専門予備校エコール麹町メディカルでは、杏林大学医学部の入試対策教材『速攻略本』を頒布しております。2013年度入試で杏林大学医学部合格を目指す受験生のみなさま、ぜひお役立て下さい。http://ijuken.jp/SHOP/g56224/list.html

2012年1月24日火曜日

杏林大学医学部一般入学試験、一次試験合格者発表

昨日、杏林大学医学部の一次試験の合格発表がありました。
http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/center/nyugaku/exam/announcement/antop.htm
掲載期間は、1/25(水)17:00までとなっています。
エコール麹町メディカルでは、二次面接試験の対策となる、『面接問答集』を頒布しています。一次試験を合格された方には、応援キャンペーンとして、無料頒布も行っています。
ぜひ活用してください!
http://ijuken.jp/SHOP/In_KyorinM.html

2010年7月9日金曜日

【入試情報】2011年度 杏林大学医学部 センター試験利用入試

募集人員 27名(一般枠25名・東京都地域枠2名)
出願期間 2010年12月13日(月)~2011年1月14日(金)必着

試験日 2011年1月15日(土)~1月16日(日) (大学入試センター試験)

個別学力検査 2011年2月11日(金)・2月12日(土) ※2日間のうち1日を選択(志願者全員)

合格発表 2011年2月16日(水) 16:00~

≪試験科目≫
必須科目 :外国語『英語』、数学『数学 I ・数学A』『数学 II ・数学B』
選択科目 :理科「物理 I 」「化学 I 」「生物 I 」の中から2科目を選択

個別学力検査 ●小論文●面接1

※東京都地域枠利用の場合、上記面接1に加え別途、面接2を実施します。面接2は「東京都の奨学金の理解および地域医療へ従事する強い意思を確認するため」に実施します。
配点 外国語(英語)200点、数学200点、理科各科目100点 小論文50点 合計650点満点
※英語は「筆記200点・リスニング50点、計250点を200点に換算」する。
※理科を3科目受験した場合は、高得点の2科目を合否判定に使用

時間 小論文:60分

個別学力検査試験会場 三鷹キャンパス


◎詳細・ご確認は杏林大学医学部HPよりどうぞ。

◎掲載情報には正確を期していますが、実際の出願に際しては必ず、大学が配布している大学案内・入学要項・願書等をご自身でお確かめくださいますようお願いします。(麹町メディカル)

【入試情報】2011年度 杏林大学医学部 一般入試

募集人員 83名(一般枠79名・東京都地域枠3名・茨城県地域枠1名)
出願期間 2010年12月13日(月)~2011年1月14日(金)必着

試験日 【1次】2011年1月21日(金)
    【2次】2011年1月26日(水)〔1次試験合格者のみ〕

合格発表【1次】2011年1月24日(月)12:00~
    【2次】2011年1月28日(金)12:00~

一次試験科目
必須科目 外国語(英語)、数学
選択科目 理科3分野(物理、化学、生物)の中から問題配付後に2分野(4科目)を選択

出題範囲
英語:「英語 I 」「英語 II 」「リーディング」「ライティング」
数学:「数学 I 」「数学 II 」「数学 III 」「数学A」「数学B」「数学C」
 ※数学Bは〔数列〕〔ベクトル〕
 ※数学Cは〔行列とその応用〕〔式と曲線〕
物理:「物理 I 」「物理 II 」
 ※物理 II は〔力と運動〕〔電気と磁気〕〔物質と原子(原子・分子の運動)〕
化学:「化学 I 」「化学 II 」
 ※化学 II は〔物質の構造と化学平衡〕〔生活と物質〕〔生命と物質〕
生物:「生物 I 」「生物 II 」
 ※生物 II は〔生物現象と物質〕〔生物の分類と進化〕〔生物の集団〕

二次試験科目
小論文・面接1
※東京都地域枠利用の場合、上記面接1に加え別途、面接2を実施します。 面接2は「東京都の奨学金の理解および地域医療へ従事する強い意思を確認するため」に実施します。

試験会場
【1次試験】
三鷹キャンパス
五反田
【2次試験】(1次試験合格者のみ)
三鷹キャンパス


◎詳細・ご確認は杏林大学医学部HPよりどうぞ。

◎掲載情報には正確を期していますが、実際の出願に際しては必ず、大学が配布している大学案内・入学要項・願書等をご自身でお確かめくださいますようお願いします。(麹町メディカル)